エクステリアポストの材質やデザイン
エクステリア郵便ポストの材質は、主にスチール製で焼き付け塗装をしているものや、ステンレス製・アルミ製・樹脂製・ガラス繊維強化セメント製などの種類があります。
皆さんも錆などが気になるとおもいますが、外で雨風にさらされる商品ですので錆ない商品や汚れないポストは絶対にありません。そこで材質にもよりますが、最近の塗装技術の向上に伴い焼き付け塗装のスチール製・ロートアイアンのポストでもメンテナンスをすれば十分に長持ちします。
逆にメンテナンスを怠るのがステンレス製のポストです。ステンレスは錆ないと思いの方も非常に多く放置しがちです。ステンレスももらい錆などの影響で錆びることもあります。汚れもつきますので(車のボディーと同じ)清掃などメンテナンスが必要になります。ステンレス製等ポストを洗う際は、ほこりなどを先に除去してから拭きとらないとキズなどが付き錆の原因になりますので気を付けて下さい。
おしゃれなデザインのポストが最近はやりですが、オープン外構が主流になった今日では、壁付けポストが埋め込みに取って変わりました。そこで、数多くのデザイン壁掛けポストが製作されています。色合いもビビットカラーからシンプルな色までバリエーションも豊富になりました。
デザインポストでも輸入ものが多数出てきていますが、中国産の低価格ポストやドイツ産などの高級なものもあります。しかし、あまりにも低価格なものは塗装ムラがすごく目だったり、表面が凸凹だったり、指を挟みにくくするスローダウン機能などがついていません。塗装も品質が悪いものたもにあります。
しかし、低コストの安いので十分だと思う方などは納得してご購入されていると思いますが、デザインポストも品質と安全性を考えれば1万円台後半ぐらいの商品なら大丈夫だと思います。そこで、クルムポストが安くてお薦めですよ。
宣伝になってしまいましたが、住宅・外構スタイルに合ったポストを選ぶのが一番です。エクステリア館では、多数ご用意しておりますので是非ご覧ください。