エクステリア館ブログ

外構に合わせたエクステリア選び

外構に合わせたスタイルは様々ですが、家を建てる契約をした時にはすでに建物の外観は決まっていると思います。エクステリア選びも建物が決まってからすぐに準備し始めることをお薦め致します。

門柱にこだわりの照明をつけたい!やポスト・表札・飾り・カーポートや門扉などエクステリアと言っても数多くあります。メーカーも多数あるので、先にどのメーカーを使い、どのような商品を使うかピックアップする必要があります。

特に、輸入商材などは在庫切れの可能性があり、無ければ1カ月~2カ月ぐらいかかる場合があります。気をつけたいのが輸入照明です。国が決めたPSE認定を受けているかが問題になります。このマークがついていなければ日本での販売など禁止されていて罰金を支払っりしないといけないのと、電線の不具合による発火の可能性があるからです。

当社で販売しているものはメーカーが取得済みなので問題はありませんが、確かに輸入元から仕入れた方が安いと思いますが、認定のできていない物を販売している輸入業者は知っていて販売しているのもどうかと思いますので皆さんも気をつけてください。

ポスト(郵便受け)にもタイプがあり、壁付け・埋め込み・スタンドタイプがありますが、最近ではデザインポストとも呼ばれ壁付けタイプが良く使われるようになりました。ポストも高い物から安物の差がかなりありますので、品質の良いものをお選びください。

当店では地域限定で、テラス・ウッドデッキ・カーポートなどのエクステリア商材も販売施工しておりますので、埼玉県でご注文の際はよろしくお願いします。宣伝になってしまいましたが、何事も早めにエクステリア商材を選び、素敵な外構をつくりあげていただきたいとおもいます。

当店では、アンティーク(レトロ)調やシンプル・ナチュラル・モダンな商品までお取り扱い致しておりますので、是非ご覧ください。

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI

コメントをどうぞ