エクステリア館ブログ

エクステリアポスト(郵便受け)について

エクステリアポストでもメーカーによってはまったく同じ商品なのに商品名が違うなどと言ったものが数多くあります。ポストに限らずそう言ったエクステリア商品はありますが、実は製作しているメーカー元があります。そこからの仕入れ商品が名前を変えて出回っています。

品質も形状もまったく同じなので、価格帯も同じです。当社は、一部製造メーカーから直接仕入れをしているので外構工事の際に、お安くご提供することができています。その分材料仕入れ量も多いのでエクステリア館も格安にてご提供しております。

表札メーカーでも今年から表札以外の郵便受け(ポスト)を販売し始めました。表札だけでは経営が成り立たなくなっているのでしょうか?そのメーカーで仕入れている商品すべてが当社で直接仕入れているので、逆にそこで仕入れると全然高くなってしまいます。

やはり、会社が大きくなると経費もかかるのでその分高くなるのでしょう。当社は小じんまりした店舗なので、最小限に経費を抑えることができるので、是非皆さんも「エクステリア館」のネット通販をごらんください。

話がそれましたが、エクステリアポストにも種類があり、壁掛けタイプ・埋め込みタイプ・スタンドタイプ・機能ポールタイプなどがあります。最近は、壁掛けタイプが人気がありデザインにこだわった商品が沢山あります。

しかし、ステンレス製が一番高くなり、アルミ・スチール製の方がお安くなっています。良くスチール製が錆やすいと聞きますが、塗装技術の向上でメンテナンスしていれば大丈夫です。逆に安心して何もしないステンレス製の方が逆に心配かもしれません。

なぜかと言いますと、逆に何もしないで放置する可能性が高いからです。ステンレスは錆びにくいだけで、絶対に錆ない素材ではありません。もらい錆などで錆びることもありますので、清掃は必要ですので皆さんも気を付けてください。

それに、中国からの輸入商品でコピーしたものもあり(中国お得意のコピー)安いものを販売しているところもありますが、出来栄えとしては素材もわるく、仕上がりも雑です。低コストでのポストの製作は限界があると思います。その限界を超えたポストは、品質が悪くて当然です。その辺を理解して低価格のポストをご購入ください。

デザインポストの機能はメーカーによってそれぞれ違いますが、指を挟まないようにソフティクローズ機構がついているポストがお薦めです。ソフティークローズは、開口部にダンパーがついており、一定の場所からゆっくりと自動的に閉まる機能のことをいいます。

特にお薦めのデザインポストはクルムというポストです。これも、当店で激安販売しています。宣伝になってしまいましたが、一番気に入ったポストを皆さんもさがしてみてください。きっと気に入ったものが見つかると思います。

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード TrackBack URI

コメントをどうぞ